なでしこリーグ INAC神戸vs日テレベレーザ

前半早々に大野のポストから右サイドの米津に出し、米津のクロスを岩清水を振り切って川澄がきめるという理想的な展開で
INACがリードする。川澄はスペースに出たボールへスピードを生かして何度もチャンスメイクするも
リードは広げられない。ベレーザはほとんどチャンスらしいチャンスを作れず、単発にミドルを打つぐらい。
ベレーザの狙いははっきりしてて中盤でパス回しするINACから高い位置からプレッシャーをかけボールを奪い、快足の両サイドへボールを出してチャンスをつくろうとするもの。後半、澤へボールが渡ったところ2人がかりでボールを奪い、岩渕へスルーパス、岩渕が冷静にワントラップして右足でゴールへ流し込み同点。
岩渕は運動量は今一つで、ボールに対する執着がなく、簡単に競り負け、あまり目立ってなかったが、
この試合ほぼ最初で最後の決定機を完璧な冷静さでモノにした。バイタルでもっとボール触れたいもの。そのまま試合は終了。INACの優勝は持ち越したが、次の2戦は最下位とブービーに沈む狭山と福岡なので
普通に大量得点取って優勝を決めるだろう。大野と池笑然はキープ力が抜群でボールを取られない。
川澄は相変わらずの運動量とスピードに決定力。澤は本当にキレが無く、もう休ませてあげてもいいだろう。
全女も控えてるし、休養が必要。最後にベレーザの野田さんの采配は全く不可解。同点に追いついたにも関わらず、
交代枠は使わず、最後の4・5分に永里亜紗乃に代えて小林弥生を入れる。数分では小林もなにもできず。
切り札的な選手は残ってないのか、引き分けで良しとしたのか、Jリーグであんな采配したら大問題だったんじゃないか。