小沢が任意の聴取に応じなかったのも検察に都合のよい情報をマスコミにリークされ、より不利な立場に追い込まれるからと言われている。
今回の検察リークとそれに乗るマスコミは本当にひどいな。ネットがなかったらゾッとする。
新聞が一斉に小沢批判を強めたのはなぜか | 時評コラム | nikkei BPnet 〈日経BPネット〉
検察は今後、「小沢一郎という人物はこんなにも悪いやつだ」という情報をどんどん流すだろう。そして、「小沢は逮捕すべきだ。罰するべきだ」という世論の盛り上がりを期待しているのではないか。
これが本当におそるべき話。
マスメディアは、こういうときこそ、もっと事実を踏まえた報道に徹すべきである。最近の報道のあり方を見ていると、検察のお手伝いでもしているかのような印象を受ける。
本当にその通りに振舞ってるからな。
2010/1/20 OA
●「民主党小沢一郎幹事長の行方はどうなるのか?」民主党小沢一郎幹事長の資金管理団体「陸山会」の土地購入を巡る政治資金規正法違反事件で、東京地検特捜部との戦いがいよいよ佳境に入ってきました。
小沢幹事長は起訴、逮捕されるのか? 民主党内の動きも含めて伺います。