おしゃれ工房 脂肪を減らす 腹筋を鍛える 講師:立花龍司

hoven2005-05-20

女性向けに腹筋各種。自分がどういうタイプかを知ることが大切。筋肉の上に脂肪が付いているタイプなのか。筋肉そのものがあまり無く、下腹がポッテリ出てるタイプなのか。筋肉はそこそこ付いているタイプなのか。つまり、有酸素運動を多めにすべきなのか、筋トレを重点的にすべきなのか、その両方を満遍なくすべきなのか。年齢を重ねると身体の成長が止まってしまうので、基礎代謝が落ちる。エネルギーを使う筋肉を作ることによって基礎代謝を戻すまたは上げる。
まず、歩き方から。日本人と欧米人の歩き方は違う。日本人は踏み出した足が地面に着地したときにひざが曲がっていて、太ももの筋肉を使ってぴょんと跳ねるように歩くのに対し、欧米人は着地した足が伸びていて、お尻の裏、もも裏の筋肉を使って歩いている。日本人もそのように歩くべきだと。そういう歩き方をすると胸を張り姿勢もよくなると。ダラダラ歩いていてもしょうがないので自分の心拍数から歩く速度を決めカロリーを消費する。一日30分を目安に。一度に歩けなければ三回に分けてもいい。最近は分けて歩いても同等の効果が得られる。エアロバイクがお勧め。室内でテレビ見ながらトレーニングが出来る。
二日目。腹筋。机とイスを使った腹筋運動。詳しく知りたければ「おしゃれ工房5月号」を買えだと。朝、昼、晩と分けてするべきだと。交感神経と副交感神経の話。元シンクロの奥野さんは歩き方も腹筋運動も褒められていた。当たり前だが。